NaviPlusサーチ
NaviPlusサーチは、ユーザが求めている商品やサービスを見つけやすくする高機能・多機能なサイト内検索サービスです。250サイト超の導入実績を支える充実したサポートと合わせてご提供します。
NaviPlusサーチの特徴
高機能・多機能な最先端の検索エンジン
豊富な導入実績で培った導入・最適化サポート
活用の幅を広げる様々な連携サービス
機能
高機能・多機能な最先端のサイト内検索サービス
「NaviPlusサーチ」は、高い検索精度、優れた検索ユーザビリティ、高いシステムパフォーマンスを備えた高機能・ 多機能なSaaS型のサイト内検索サービスです。 よりアイテムを探しやすく、見つけやすくする機能が継続的に開発され、多くのお客様に提供されています。
検索精度に関連する機能
検索手法
「N-gram」と「形態素解析」の2つの手法により、高い精度と網羅性を兼ね備えたキーワード検索が可能です。
表記ゆれ対応
入力されたキーワードの表記ゆれを吸収し、適切な結果を表示します。
ひらがな ⇔ カタカナ | りんご ⇔ リンゴ |
大文字 ⇔ 小文字 | APPLE ⇔ apple |
半角 ⇔ 全角 | Apple ⇔ Apple |
丸囲み数字 ⇔ 半角数字 | ③ ⇔ 3 |
同音文字 | ズッキーニ ⇔ ヅッキーニ |
微差音 | カーナビ ⇔ カーナヴィ |
拗音 | キヤノン ⇔ キャノン |
新旧漢字 | 渡邉 ⇔ 渡辺 |
長音記号 | ー ⇔ ~ |
正規化 | 句読点/括弧/区切り文字 ⇒ 空白に変換 |
類義語登録
「かばん」「バッグ」などの同じ意味を持つ複数のキーワードを類義語として登録し、同一のキーワードとして 検索されることが可能になります。TSVファイルの取込みによる一括登録も可能です。

管理画面の類義語登録フォーム
検索対象項目重みづけ
連携するアイテムデータのうち、どの項目の情報を重視して検索結果に反映するかを調整できます。

アイテム単位重みづけ
アイテムの売上や利益率等を連携することで、検索結果にそれらのデータを反映することができます。
例:よく売れているアイテムや利益率の高いアイテムをより上位に表示する
自動最適化
訪問者の行動履歴情報(よく見ている/買っている)に基づいて検索結果を自動的に調整します。
NaviPlusシリーズ連携
NaviPlusレコメンド、NaviPlusリタゲメール、NaviPlusレビューと自動で連携し、訪問者の行動履歴やアイテムのレビュー数・評価などの情報を検索結果の調整や並べ替えに利用することができます。
フィルタリング
特定の条件を満たすアイテムを検索結果から除外します。

例:設定した掲載(販売)開始日がまだ来ていないアイテムは表示しない
パーソナライズド検索
訪問者の属性や行動履歴情報(よく見ている/買っている)などを考慮し、訪問者一人一人にパーソナライズされた検索結果を表示する機能です。

検索ユーザビリティに関連する機能
スマートサジェスト
キーワードボックスに入力された文字を元に、検索キーワードの候補を表示します。キーワードだけではなく、そのキーワードに関連するアイテム情報を合わせて表示することも可能です。
さらに、サジェストされたアイテムのレコメンドアイテムを表示することも可能です。

キーワードボックスにユーザーのキーワード検索した履歴を表示します。また、キーワード検索履歴やキーワード検索回数の多いキーワードをランキング形式で表示することも可能です。

ロールサジェスト
キーワードボックスに入力された文字を元に、検索キーワードの候補をスライド式に表示します。また、そのキーワードに関連するアイテム情報をスライダーで表示します。

コンビネーションキーワード
キーワード検索結果ページに、そのキーワードに関連する絞り込み項目をサジェスト表示します。

ドリルダウン
検索結果を、「カテゴリ」や「ブランド」、「価格帯」といった項目で絞り込んでいくことができます。項目は任意に並べ替えることもできます。キーワードでの絞り込みも可能です。

ファセットカウント
「カテゴリ」や「ブランド」、「価格帯」といった項目で絞り込んだ場合のアイテム数をあらかじめ表示することができます。
ソート
「価格」や「発売日」、「五つ星評価」、「在庫情報」などの情報をもとに、検索結果を「価格順」や「新着順」、「評価順」、「在庫有無」などで並び替えることができます。
関連キーワード
連続して検索されることが多いキーワードを関連キーワードとして表示します。
注目キーワード
直近で注目度の高い(検索回数の多い)キーワードを表示します。
関連コンテンツ
検索されたキーワードに関連するバナーやリンクなどを表示します。

グルーピング
複数のアイテムをグルーピングして表示します。

多言語翻訳
「NaviPlusサーチ」に連携される商品情報を他の言語に翻訳し、多言語での検索を可能にする機能です。
日本語の商品名、カテゴリ、商品説明文などの商品情報を連携するだけで、英語や中国語での検索が可能となります。サイト側での翻訳作業も不要です。
システムパフォーマンスに関連する機能
アイテムデータ更新頻度
インデックスは高速に行われ、最短で10分に1回のアイテムデータ更新が可能です。
アイテム数
アイテム数の上限は拡張が可能です。数百万アイテムのサイトへの導入実績が多数、最大約2,000万アイテムのサイトへの導入実績があります。
レスポンス
月間10億超の総検索リクエストに対し、実績平均0.07秒以内で検索処理を行っております。
集中アクセス対応
秒間リクエスト数の上限は拡張可能です。セールなど一時的な集中アクセスが見込まれる際に、機動的に拡張することも可能です。
その他の機能
ランキングAPI
集計されたキーワードランキングをAPIにて取得することが可能です。
ファセットランキング
集計された絞り込み項目ランキングをAPIにて取得することが可能です。
検索パラメータ変換
ある特定の条件下で、検索リクエストのパラメータ値を変更することができます。 例:「テレビ 新製品」と検索された場合、発売日が最近(n週間以内)のテレビに絞って検索結果を表示する
データ変換
任意のフォーマットのアイテムデータを、NaviPlusサーチ用のアイテムデータに変換する機能です。
データクロール
ECサイトの商品詳細ページから、検索に必要なデータを取り込んで、NaviPlusサーチ用のアイテムデータを作成する機能です。
サジェスト辞書管理機能
サジェスト候補として表示させたい/させたくないキーワードを登録し、制御することができます。
管理画面
サイト内検索の検索回数、キーワードランキング(よく検索されるキーワード)、0件ヒットキーワード (キーワード検索してヒットするアイテムがなかったキーワード)を管理画面上で確認できます。
サポート
豊富な導入実績で培った導入・最適化サポート
ナビプラスは、サイト運営者様が「NaviPlusサーチ」を導入・運用するにあたっての各種サポートを行っております。
導入支援
250サイト以上の導入実績や、先進的な事例の知見に基づき、サイトやデバイスに合わせた検索要件の検討を 支援します。実装についても、サイトのシステム環境や、PCサイト/スマートフォンサイト/アプリなどの端末環境などに 合わせ、最適な実装方法を提案し、技術サポートを提供します。
改善・活用提案
管理画面で確認可能な各種情報や、他社事例・先進事例から得た知見に基づき、改善提案や活用提案を行います。
カスタマーサポート
レコメンドエンジン、レビュー投稿エンジンなどの他サービスと合わせ、800サイト以上の導入事例を支えるカスタマーサポートを提供しております。サポートは標準化され、属人化せず、早いレスポンスと品質の高さを維持しております。
リリース後も安心してサービスの運用をお任せいただけます。
稼働監視
24時間365日のシステム稼働監視だけでなく、データ連携エラー等の運用監視も行い、安定稼働をサポートします。
チューニングサポート
管理画面やアナリティクスツールで確認可能な各種数値や、他社事例・先進事例から得た知見に基づき、検索エンジン の導入リリース後にチューニングの支援を行います。
サイトに合わせた最適化により、さらなる導入効果の向上を支援します。
辞書登録サポート
豊富な導入実績や、先進的な事例の知見に基づき、サイトの商品特性や検索ログを考慮したお客様専用の検索 キーワード辞書を作成します。実際に検索されたキーワードをもとに、一般的な類義語だけではなく、漢字の間違い やスペルミスなどの入力間違いにも対応可能な辞書となります。
サイト内検索診断
サイト内検索サービスの導入を多数ご支援する中で蓄積された知見・ノウハウを活かし、ECサイト、コンテンツサイトに おける検索導線の診断を行っております。
連携サービス
活用の幅を広げる様々な連携サービス
アイテムの情報や行動履歴情報など、「NaviPlusサーチ」で収集する情報を用いることで、レコメンドやリターゲティングメールなどの様々なサービスも簡単に導入することができます。また、「NaviPlusレビュー」で収集したデータを、サイト内の商品検索に利用することができます。
少ない導入コストでより多くのサービスが利用できるNaviPlusシリーズならではのメリットです。
連携サービス | サービス概要 | |
NaviPlusレコメンド | レコメンド | NaviPlusサーチの行動履歴情報/アイテムデータを連携し、タグを設置するだけでレコメンドサービスが利用できます。 |
NaviPlusリタゲメール | リターゲティングメール | NaviPlusサーチのデータを連携し、タグを設置することで、カゴ落ちメールなどのメールを配信する「NaviPlusリタゲメール」が利用できます。 |
NaviPlusレビュー | レビュー投稿 | NaviPlusレビューで収集したデータを自動連携し、アイテムのレビュー数・評価などの情報を検索結果の調整や並べ替えに利用することができます。 |

導入方式
システム連携
導入サイトとAPI(XML/JSON/JSONP) によるシステム連携を行います。
※検索画面部分の組み込み作業はサイト運営社様にて実施いただきます。
導入のステップ

ご利用料金
初期費用:¥300,000 より
月次費用:¥150,000 より
詳しくはサービス資料をご覧ください。
導入実績
NaviPlusサーチは、国内で250以上のサイトへの導入事例があります。
数多くのお客様の声がその機能に、そしてナビプラスのノウハウに生かされています。
お客様インタビュー
株式会社エービーシー・マート様(ABC-MARTオンラインストア)
“ナビプラスはシステムだけでなく、現状分析や改善提案、チューニングなどを実施するコンサルティングサービスも提供しており、それまで抱えていた課題の解決に期待が持てた。現状で実現可能な最適解を出してくれるコンサルティング能力は想像以上だった。まさに私たちに足りていなかったピースを埋めていただけるパートナーだと思っている。”
インタビュー全文はこちらフィード株式会社様(FEEDデンタルネットストア)
“複数のソリューションを比較検討する中で、検索精度などの機能性と導入コストに魅力を感じ、「NaviPlusサーチ」を導入した。豊富な導入実績からも安心感を持って導入を決めることができた。当社では社内に開発部門がないため、導入に関するマネジメントも開発ベンダーとナビプラスが連携しながら進めてもらえたのはとても助かった。”
インタビュー全文はこちら株式会社ファンケル様(ファンケルオンライン)
“NaviPlusサーチ選定のポイントは、複数の検索アルゴリズムを備え、そのチューニングにより高い検索精度が実現できること。「表示したい商品が表示される」というのは社内外で聞くようになり、検索精度はかなり向上したと感じている。”
インタビュー全文はこちら株式会社ビューン様(ブック放題)
“当社のような業界ならではの個別ニーズにも対応できる点が大きかったです。例えば、雑誌であれば最新刊を、複数巻が発行されているマンガであれば1巻目を優先的に表示する、というような検索も実現できた。絞り込み検索軸の柔軟性も申し分ない。”
インタビュー全文はこちら株式会社エーツー様(駿河屋.JP)
“1400万アイテムを超える商品の検索において、システムパフォーマンス/コストが条件を満たしていたこと、専任コンサルタントのサポートによる導入後の継続的な改善活動が期待できたこと、従来の検索サービスの利用時に懸案となっていた機能を全て実装することができたことが今回のツール選定の決め手となった。”
インタビュー全文はこちら株式会社テクストトレーディングカンパニー様(atmos)
“NaviPlusのサービスは機能も弊社の要望を満たしており、ECパッケージとの連携実績も豊富、なにより複数のサービスがワンストップで提供されているので、アイテムデータが一元化できたり行動履歴収集タグなどの設定作業が最適化されていて導入もしやすく弊社のスタンスに合っていた。”
インタビュー全文はこちら株式会社ワールドスポーツ様 (釣具のキャスティングオンラインストア)
“「NaviPlusサーチ」採用の決め手は、SKUの多さが原因でサイト内検索に課題を抱えるECでの導入実績が豊富だったことや、重要と考えていた導入後の運用において、細かなチューニングが可能なこと。さらに、今後検索機能以外の強化をしていくと考えた時に、レコメンドやレビューエンジン、越境EC支援ツールも提供している幅広いサービスラインナップも魅力だった。”
インタビュー全文はこちら株式会社三越伊勢丹様 (三越・伊勢丹オンラインストア)
“ナビプラスのコンサルタントが定期的にサイト内検索の利用状況を確認し、サイトのUIや導線の変更を含め、さらなる改善に向けた提案を行ってくれている。季節性の高い商品も多いので、商品やキーワードを踏まえ、個別にチューニングを行うことで最適なものになりつつあると感じている。「NaviPlusサーチ」を売上UPのための成長エンジンにしてきたいと考えている。”
インタビュー全文はこちらGMOメイクショップ株式会社様 (MakeShop by GMO)
“サイト内検索は非常に専門性が高い領域。ナビプラスには、現状のサイト内検索の分析や導入時の要件定義支援、導入後の改 善提案も受けられる環境が整っており、MakeShopの顧客に対し、営業やサポートの観点でも安心してNaviPlusサーチを推薦する ことができる。”
インタビュー全文はこちらレッドホースコーポレーション株式会社様 (ギフトランド)
“「NaviPlusサーチ」の特徴の中でも、「データ連携の柔軟性」は当社が長年悩んでいたカテゴリや色などで絞り込みができないという課題を解決するものであり、選定の大きな要因となった。サービス導入後のサイト内検索利用者のコンバージョン率は15%から 20%、平均購入単価も15%以上向上した。スマートフォンサイトのサイト内検索利用者の平均購入単価が1.5倍となったサイトもあり、社内でも高い評価を得ている。”
インタビュー全文はこちら花キューピット株式会社様(インターネット花キューピット)
“サービス導入時は、ナビプラスからロジックやデザインの提案があり、スムーズな要件定義ができた。コンサルティングやテクニカルサポートの体制が充実しており、安心してサービスが利用できる環境にある。機能も大事だが、豊富な実績に基づくこのような営業・サポート面もツール選定で重視している。”
インタビュー全文はこちら株式会社ゴルフ・ドゥ様 (ゴルフ・ドゥ!online shop)
“自社の社員も「感動するレベルの検索のしやすさ」というほどで、パフォーマンスについてもサイト内検索利用セッションのコンバージョン率が約1.5倍に増加するなどの成果が出ている。提案時には、検索精度の向上とともに、検索ユーザビリティ改善の提案があったが、今後もブレーンとして様々な提案・アドバイスをしてほしい。”
インタビュー全文はこちらお役立ち情報
EC売上の機会損失につながる「0件ヒット」と今すぐ着手したい対策
ユーザーが商品を検索した時に、検索結果が0件になってしまう“0件ヒット“。 大きな機会損失に繋がる可能性も。そんな0件ヒットが発生する要因と、その対策についてご紹介します。
詳細はこちら