商品接触の機会が増えたNaviPlusサーチ導入
サイト名 | BTOパソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】
URL | https://www.mouse-jp.co.jp/
株式会社マウスコンピューターは1993年に創業し、一般消費者をはじめ、企業、官公庁など幅広い顧客に向けBTO(Build To Order)パソコンなどを製造販売している。
昨今の感染症拡大の影響により、家で過ごす時間が増え、仕事、ゲーム、クリエイティブといった様々な用途でのパソコン需要が急速に拡大しているという。
2006年にモバイルECサイトを開設して以来、ECサイトは販売チャネルの主力として強化を続けており、その一環で2019年に「NaviPlusサーチ」、2021年に「NaviPlusレコメンド」を導入した。
サービス導入に至った経緯や、導入後の効果などについてコンシューマ営業統括部 EC営業部主任の小池様にお話を伺った。
適切な商品を選んでいただきたい、商品への接触の機会を増やしたい
――サイト内検索サービスを検討した背景は?
検討し始めた2018年頃は、よりECサイトを強化していこうという大きく動き出した過渡期で、様々な技術を取り入れて活用していこうと重い腰が上がり始めた時期でもありました。
その中でもサイト内で商品を検索して適切な商品をお客様に選んでいただける機会を増やしたい、商品への接触の機会を増やしたほうが良いのではないかという課題がありサイト内検索サービスの検討をはじめました。
複数社のサービスを比較検討したのですが、当社が求める要件を満たしていることはもちろん、使い勝手やコストパフォーマンスに優れていることなどを総合的に評価し「NaviPlusサーチ」を導入することになりました。
――導入後の効果や運用について教えて下さい。
「NaviPlusサーチ」の導入でお客様が商品に接触する機会が増えたと感じていますし、売上にも大きく寄与しています。
また、ナビプラスのコンサルタントによるチューニングサポートでは、連携しているデータの内容を考慮した上で、0件ヒットや検索結果の並び順に関する改善策を支援してもらっており、当社で手を動かさなければならないといった運用もありません。
一方で、サイト内でどのようなキーワードがよく検索されているのかというログを定期的にチェックして、サイト内のバナーや広告用のキーワードの検討に活用するなど、新たな取り組みができるようになりました。
「導入しやすさ」「使いやすさ」が決め手でレコメンド導入
――サイトリニューアル時にレコメンドも導入いただきました。
はい、リニューアル前は他社のレコメンドサービスを利用していたのですが、リニューアルにあたり、見直しを検討することになりました。
検索サービスの導入時と同様、複数社のサービスを検討していましたが、すでに導入している「NaviPlusサーチ」との親和性、特に連携するデータ仕様が共通という面で、追加の開発が最小限で済む「導入しやすさ」と、レコメンドのロジックや表示の設定など、他社サービスでは逐一ベンダーに依頼しなければならなかったようなものも、「NaviPlusレコメンド」では当社のメンバー自身が柔軟に設定できるという「使いやすさ」が決め手となりました。
――導入後の効果や運用について教えて下さい。
お客様が商品間の横移動をしやすくなったのではないかと感じています。ヒートマップツールを使って見てもよくクリックされていますし、商品を買おうとしているお客様に対してのアップセルがうまくいっている印象があります。
また、当然、お客様にとって興味のある商品をご紹介したいのですが、一つ一つ手動でそういった商品を設定することは現実的には難しいので、そういった面でも助かっています。
「NaviPlusレコメンド」はレコメンドのロジックや、表示するコンテンツの条件を柔軟に設定できるため、ページごとに適切な設定でレコメンド表示が可能となり、より魅力的なページ作りに貢献していると思います。
――今後の展望をお聞かせください。
検索については、お客様がより使いやすいようなUIでユーザビリティを強化したり、より適切な検索結果をお届けできるようなサイトにしたいなと思っています。
レコメンドについては、表示するコンテンツの条件をより最適化していけると新たな取り組みもしやすいと思いますので、またそういった部分でのご支援も合わせて期待しています。