1. TOP
  2. NaviPlusレコメンド
  3. 事例インタビュー_トランス(レコメンド)

かんたん導入・運用!BtoBサイトでも効果を発揮する「NaviPlusレコメンド」

販促STYLE





サイト名 | 販促スタイル

URL   | https://www.hansoku-style.jp/

株式会社トランスは、企業向けのノベルティを中心としたセールスプロモーショングッズの企画・製作、またコンサートグッズやキャラクターグッズなどの販売品の企画・製作を手がけており、設立から40年近くtoB向けの物作りを中心とした事業を展開している。同社が運営する販売促進グッズECサイト「販促STYLE」は2017年に立ち上げられ、2021年に「NaviPlusレコメンド」「NaviPlusサーチ」、2022年には「NaviPlusレビュー」を導入した。今回は「NaviPlusレコメンド」導入の経緯や効果について、eコマース部マネージャーの向井章浩様にお話を伺った。


SEO対策としてレコメンド導入を検討

――レコメンドサービスを導入する前に抱えていた課題や、検討した背景を教えてください。

BtoBのサイトですので、レコメンド本来の目的であるお客様の好みの商品を提案する、ついで買いで客単価を上げる、といったようなものはあまり意識しておりませんで、主にSEO対策を目的として導入を検討させていただきました。課題としてあった、サイトの独自性向上やインデックスの促進によるクローラビリティの向上などが解決出来そうという想いがありました。


――こういったサービスの選定にあたり、どのようなことを重視していますか?

1つは「費用対効果」。効果は出したいけれども、費用とのバランスは重要なポイントでした。
もう1つは、「いかに簡単に導入・運用できるか」ですね。導入そのものが簡単だったり、導入サポートが充実しているといった点を重視しています。


苦労なく、簡単にレコメンド実装

――とはいえ、サービス選定時は他との比較もされたと思いますが、決め手となるものはありましたか?

ナビプラスが、ECサイト向けに様々なマーケティングツールを提供している会社であるという点が、大きな決め手となりました。当時、レコメンドだけではなく、サイト内検索に課題がありサジェストを導入したいと考えており、さらにはいずれ商品レビュー機能も導入したいと考えていたからです。
ワンストップでサービスを提供・サポートしてもらえるところに魅力を感じ、最終的にナビプラスのサービス導入を決定しました。
また、ツール選定にあたり、「費用対効果」を重視していると話しましたが、「NaviPlusレコメンド」の料金体系が、他でよくある成果が出れば出るほど利用料金が高くなる「成果報酬型課金」ではなく、ある程度コストの予測がつき、合理的な「アクセス数課金」であったことも決め手になりました。


――実際に、サイトへの導入にあたって苦労したことはありましたか?

あまりないですね…(笑)。商品マスタの調整をしたくらいです。本当に簡単に実装できました。

『NaviPlusレコメンド』活用方法

商品詳細ページ




サイト全体の閲覧履歴を元に、商品詳細ページで今見ている商品の次に見られている商品をレコメンドすることが可能です。
より効果的なロジックを設定するため、AIによる自動最適化機能を利用されました。
複数あるレコメンドの計算方法(ロジック)から、AIが自動的にABテストを繰り返すことで、より効果の高いロジックを選んでくれる機能です。
 
 

カートページ



「NaviPlusレコメンド」には、おすすめ商品を表示する機能だけではなく、ユーザの閲覧履歴を表示する機能もあります。カートページでは、その「閲覧履歴」と、多数のユーザの購買履歴から計算される「おすすめ商品」を表示しています。あわせ買いを促すため、カートページでは同じような商品を購入しているユーザが、あわせて買っている商品をおすすめとして表示することをナビプラスでは推奨しています。


0件ヒットページ


商品検索で「0件ヒット」(キーワード検索したが、表示される商品がない)となった際に、「お探しの商品は見つかりませんでした」というメッセージだけでなく、パーソナライズドされた「おすすめ商品」を表示しています。ユーザが直近見た複数の商品をリアルタイムに分析し、その瞬間の嗜好を精度高く反映させた「おすすめ商品」を表示することで、「0件ヒット」後のサイト離脱を抑制する効果があります。


レコメンド×レビュー連携


NaviPlusレビューとNaviPlusレコメンドの2ツールを導入することで、レコメンド表示枠にレビューの平均評価も簡単に表示可能です。


売上への貢献だけでなく、サイトPV・エンゲージメントも改善

――「NaviPlusレコメンド」導入後の効果はいかがでしょうか。

最初はSEO対策が目的でしたし、個人が好きなものを買うBtoCサイトとは異なるBtoBサイトということもあり、正直に言うとレコメンド本来の効果はあまり期待していませんでしたが、蓋を開けてみると、多くのユーザがNaviPlusレコメンドの「おすすめ商品」をクリックし、商品の購入に至っているということが分かり、BtoBサイトでも「おすすめ商品」の表示が非常に有効であったと感じています。
また、大量の商品を扱っている中で、埋もれがちな商品もあるのですが、レコメンドから様々な商品を巡って回遊率も上がりますし、サイトのエンゲージメントやPV数も改善され、目先の売上だけでない様々な効果も表れたので、導入してよかったなと思っております。


――ナビプラスのサービスのおすすめポイントなどありましたら、ぜひ教えてください。

現在は、「NaviPlusレコメンド」のほかに、「NaviPlusサーチ」と「NaviPlusレビュー」を導入していますが、サービス間の連携がスムーズで、運用の最適化につながっています。
また、ナビプラスのサポートについても、入れたら終わりではなく、定期的にさらなる活用や改善を提案いただくなどアフターケアも充実しているイメージです。我々はその提案に乗るだけでいいので、日々多忙な中でも、必要最低限のリソースで高い効果を発揮できており、非常に助かっています。


――今後、ナビプラスに期待することをお聞かせください。

最近はChatGPTなどの新しいAIを利用したサービスが増えてきていると思います。
弊社も注目しているテクノロジーですので、ナビプラスにもそういった新しいテクノロジーを使った機能やサービスを通じた支援を期待しています。



向井様、ありがとうございました。

お電話でもお気軽にお問い合わせください

tel_icon03-6367-1458

平日 9:00~18:00