1. TOP
  2. イベント・セミナー
  3. 義務化目前?ECサイトの脆弱性対策で先手を!今からでも間に合うクラウド型脆弱性診断『Securify』

義務化目前?ECサイトの脆弱性対策で先手を!
今からでも間に合うクラウド型脆弱性診断『Securify』

2025年1月23日(木)12:00~12:45

webinar_20250123_securify.png
 
 日時  2025年1月23日(木)12:00~12:45
 会場  Zoomウェビナー
参加費  無料
参加方法 下記のお申込みボタンより、Zoomのフォームへ遷移し、お申込みください。お申し込み後、視聴用のURLをメールにてご案内します。
注意事項 株式会社スリーシェイク、およびナビプラス株式会社の同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
※ 内容は、予告なく変更されることがあります


セミナー概要

近年、ECサイトを狙ったサイバー攻撃が急増し、不正アクセスによる個人情報漏洩やクレジットカード情報の悪用など、多大な被害が報告されています。この状況を受け、経済産業省が2023年度に取りまとめた「クレジットカード決済システムのセキュリティ対策強化検討会 報告書」に基づき、2024年度末に更新予定の「クレジットカード・セキュリティガイドライン」では、ECサイトに求められる基本的なセキュリティ対策として脆弱性対策が盛り込まれる見通しです。

EC事業者はこうした環境の中、自社ECサイトが安全であるかを把握し、適切な対策を講じておくことが不可欠になっています。

本ウェビナーでは、短期間・低コストで実施できるクラウド型脆弱性診断サービス『Securify』をご紹介いたします。『Securify』は、セキュリティの専門知識がない方でもかんたんに脆弱性診断を実施できるサービスです。

当日は、脆弱性診断の必要性や具体的な実施方法、さらに脆弱性対策を進める上で押さえておくべきポイントについて、専門家がわかりやすく解説します。

ECサイトのセキュリティ強化は顧客の信頼を守るための最重要事項のひとつです。
質疑応答のお時間も設けますので、ぜひお気軽にご参加ください。



タイムライン

12:00〜 ごあいさつ
12:05〜 Securifyのご紹介
12:35~ 質疑応答
12:45  終了



登壇者

株式会社スリーシェイク
Incubation事業部 フィールドセールス
馬渕 峻生 氏

大手法人向けERPシステム、建設建築業向けドローンソリューションの営業を経て、現在はWebアプリ向けセキュリティツールの提案に従事。
ECサイトの脆弱性診断義務化が目の前に迫った今、脆弱性に潜むセキュリティリスクについて分かりやすく解説します!専任担当者がいない場合でも、手軽に始められる対策もお伝えします。
皆様のご参加お待ちしております。

 


お問い合わせ先

ナビプラス株式会社
イベント事務局

TEL  03-6367-1458

Email  sales@naviplus.co.jp

(平日9:30-12:00 / 13:00-18:00)

お電話でもお気軽にお問い合わせください

tel_icon03-6367-1458

平日 9:00~18:00